<お役立ちメニュー>むくみの解消をすることは当然のことセルライトの除去も大切ブログ:2021/05/21
自分の立ち姿を、鏡に映して見ると…
猫背で前傾姿勢になっていませんか?
お腹をつき出して
後ろに反り返った姿勢になっていませんか?
美しい姿勢を保つためには、
腹筋や背筋をはじめ、
さまざまな筋肉を使わなければなりません。
筋力が衰えると、姿勢が悪くなるのはもちろん、
バランスの崩れからこしや膝への負担が大きくなり、
痛みとして表れることもあります。
ですから、
健やな日々を過ごすためにも、
しなやかに美しく動くためにも、
ときどき立ち姿を鏡でチェックすることを
ミーはおすすめします。
お子様の頃、母親や先生に、
「背筋を伸ばして」「アゴを引いて」「胸を反らしすぎないで」
などと注意を受けたことがありませんか?
確かにその通りなんですが…
そうすると不自然に力が入り、
かえって変な姿勢になってしまいかねません。
実は、とても簡単に
美しく立つコツってあるんですよね。
まずは、肩の力を抜きます。
そして、おへその下辺りと尻に意識を向け、
その2カ所をキュッと引き締めるのです。
それだけで、自然に背筋が伸び、
こしがすっきり持ち上がり、
膝も伸びてきますよ。
美しい姿勢を保つためにも、筋力の低下を防ぐためにも、
適度なトレーニングは欠かせません。
お腹を引き締めたり、体を伸ばすストレッチをしたり、
体のバランス感覚を鍛えたり、
日々のちょっとしたすきま時間に
適度なトレーニングを取り入れることを、習慣づけたいものですね。
ちょっとだけ意識することが、
素敵な体のラインと健康な日々につながるんです!